自分に嘘ついてないですか?

いきなりですが、どんな時に感動しますか?

私は一昨年、ほんまに心を持ってかれるような歌声に出会いました。

心から感動する時って、考える余地なんてないんです。

ただただ、反応する。


大人になると、社会に出ると、気づけば自分を抑えている場面はないですか?

心から感動する事に出会えてますか?

私は自分の感覚を濁していると、心から感動する事には出会えない と思っています。

というのは、私が本当の感動に出会えるようになったのは「自分の感覚に素直でいよう」と

意識をし始めてからなんです。

自分を分かってなかったというより、自分の感覚を無視する癖がついてたんです。

「人に嫌われたくない」という気持ちから、人に合わせるようになってたんです。

自分の言葉でなく、なんとなく差し障りのない会話をしていました。

だから、心から感動することもなく、他人からも感情の起伏がないように見られてました。

自分に嘘をつくことが当たり前になりすぎると、嘘だということも気付かないんです。

そんな私を変えてくれたのは、danceと本音で生きる人たちとの出会いでした。


「私は何が好きなんかな?」「私は今どう感じる?」「何でそう感じるの?」

自分に向き合い続けた結果、少しずつ、自分に素直になれるようになりました。

自分が本当に心が動くものに出会えるようになりました。



「自分らしくある」というのは、「自分に素直である」ということ。

素直でいると、心からの感動に出会える。

だから「らしさ」が大事なんです。






0コメント

  • 1000 / 1000