人生を変える映像


" 人生を変える映像 " を作りたい と思う。

それはどんな映像だろう?


2年前、私はファッションが大好きな女の子に出会いました。

その子の第一印象は「品のあるオシャレ」だった。

実際イイものを着ていた。

ただ、高いものだからイイわけではない。

私の周りにいる子とは、違って自分のオシャレ感 というのを確立している印象があった。

実際、話してその子を知っていくと、ファッションに対しての愛が半端なかった。

学生の頃から、服がしっくりこなかったら、学校に行かないような子だったそうだ。

ひょんなことから、私はその子からファッションの講義を受けることになった。


"あなたはどんな人がオシャレだと感じますか?"


まずは「オシャレ」の定義から始まった。

「オシャレ」とはどういう状態だろう?

○既成のオシャレではない

○自分なりの工夫をしている

○その人独自の世界観を感じる


初めての経験だった。

ファッションについてそこまで本気で考えたことがなかった。

そこから、今まで知らなかったファッションの世界に興味を持った。

日々着る服も、コンセプトを考えたり、挑戦をしてみたりどんどん世界が広がった。

同じ生活をしているのに、まったく違う感覚になった。

ほんまに好きな服を着る という事が、こんなにも自分を幸せにしてくれる。

私の人生を変えてくれた。


" 自分が人生を楽しむ服を着るんだ "


という意識が世界を変えたのだ。

すっかり長くなってしまったが、映像でも同じ事が言える。



" 人生を変える映像 " の本質は

" 人生を変えるくらい大事な映像 " であり、


" 自分が人生で大事にしたい事を残す、映像にする " という意思を持つ事が大事なのだと思う。


0コメント

  • 1000 / 1000